トップページ » お知らせ,節黒城跡キャンプ場

キャンプ場オープンのお知らせ

節黒城跡キャンプ場のオープンにつきましては
テントサイト、バンガローを4月23日より、コテージの宿泊開始を4月28日からとさせていただきます。
なお予約につきましてはHPキャンプ場サイトより空室情報をご確認の上
サンパレスナカゴ・フロント 025-768-4419 までお電話いただきます様、
宜しくお願い致します。

2023シーズンのオープンのお知らせ

2023シーズンがやってまいりました!
今シーズンのオープンは、4月12日(水)より営業させていただきます。
尚、パターゴルフに関しましては、4月9日よりプレオープンしておりますので、
今年も皆々様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
また、キャンプ場の予約の受付も始めておりますので、利用ご希望の方は
フロント(025-768-4419)までご連絡くださいますようお願いいたします。

尚、キャンプ場のオープンは4月下旬、ドッグランのオープンは5月中旬位を
予定しておりますので、併せてよろしくお願いいたします。

2022シーズンの営業終了のお知らせ

今シーズンも11月30日をもって全ての営業を終了させて頂きます。
今シーズンもたくさんショート、パター、ドッグラン、キャンプ場をご利用いただきまして、
本当にありがとうございました。
また、今シーズンは近年にはなく、沢山の会員登録を頂きまして、感謝の気持ちでいっぱいです。
来シーズンも変わりないご愛顧のほど、いただければ幸いです。
皆様のこの一年が幸せな一年で終わりますよう、また、来年も素敵な出会いがありますように
ナカゴスタッフ全員、心から願っております。

2022(令和4年)キャンプ場/テントサイト/バンガロー/コテージの最終営業案内

今シーズン(2022)も例年通り10月31日をもちましてキャンプ場の営業を終了させて頂きます。
なお、10月31日~11月1日にかけての1泊につきましては予約を承りますので
宜しくお願い致します。

やまゆりよりお知らせします!

いつもご利用いただきありがとうございます。
2022今シーズンのやまゆりの営業を明日(4月27日)より開始いたします。
昨年同様、変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い致します。
ゴルフの合間に、また、ランチに、ゴルフをしない方もお気軽にご利用ください。

本日より(4月25日)仮予約を解除して本予約の受付とさせて頂きます。

2022シーズンも今のところ少々の残雪は見られるものの
バンガロー、コテージ等宿泊できる状態になれましたので、
改めて、正式に今シーズンの予約を承っております。
今日までにご予約を頂いたお客様にはご心配をおかけして申し訳ございません
でした。頂いた仮予約を本予約としてご来場お待ちしております。
GW沢山のご予約ありがとうございます。

 

キャンプ場(テントサイト、バンガロー、コテージ)予約受付始まりました。

2022キャンプ場の予約受付を開始しております。
但し、GW中は雪消えとの兼ね合いを見ての仮予約とさせていただいております。
不都合をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、詳しい内容は
お手数ですが、サンパレスナカゴ・フロント(025-768-4419)までお問い合わせください。

 

冬期クローズしましたが、まだ問い合わせがあります。

10月末で今シーズンの営業が終了した節黒城跡キャンプ場ですが、
いまだに問い合わせのお電話をいただくことがあります。
大地の芸術祭作品でもある3棟のコテージ、やはり人気です。
例年、営業開始は春の大型連休に間に合うかどうか、、、
積雪状況によりますが、春のオープンは決まり次第お知らせします。

キャンプ場、冬季クローズになりました。

昨日、今シーズン最後のチェックアウトがありました。
これで節黒城跡キャンプ場は冬季クローズ期間に入ります。
今シーズンも大切にご利用いただきありがとうございました。
振り返れば今年もまた皆様のマナーに支えられていることを実感したシーズンでした。
これが当たり前と思わぬよう、感謝の気持ちを忘れずにいたいものです。

2022シーズンもよろしくお願いします。
(2022シーズンの営業開始は積雪状況などで前後します)

 

バンガローのあしながバチを駆除。まだまだご注意を。

本日のチェックイン前にバンガローを見ました。
温かくなったためか、あしながバチの姿がチラホラ。
越冬のために建物のどこかに集まっているようで、
玄関先のハチのかたまりを見つけたので除去してきました。
さらに戻ってくるハチを3回ほど退治しましたが、まだどこかにいると思います。

夜間冷え込むとハチは飛ばなくなりますが、まだまだ注意が必要ですね。
※日当たりの良い南棟にハチが来ることが多いようです。できる限り退治しますが、ご注意を。